脱線も~ど 第2段


 死ぬまでにやりたいこと。


〇 ①結婚

〇 ②我が子を抱く

   ③孫を抱く

   ④家を建てる

   ⑤本を出版

   ⑥100円で1000万馬券を当てる

   ⑦有名企業の筆頭株主になる

   ⑧月へ行く

   ⑨世界遺産全て見る

   ⑩死因は腹上死希望。


 ~⑤ まではリアル

 ⑥~ は妄想。



  ↓  あれから3年が経過に 32歳になる2012年 ①と②は達成

     たまに振り返ってみると楽しいですね。新しい目標は

   

   ③孫を抱く

   ④家を建てる

   ⑤本を出版

   ⑥100円で1000万馬券を当てる

   ⑦有名企業の筆頭株主になる

   ⑧月へ行く

   ⑨世界遺産全て見る

   ⑩死因は腹上死希望。

   11,2人目をつくる。娘希望

   12,ライフワークバランスのとれた生活を送る

   13,イクメン 

 約2年ほど放置していました。


 ちょっと時間ができたので久しぶりに記事を書いています。


 というのも、子供が生まれまして、今 妻は入院しています。


 病院と家を行き来している毎日なのですが、


 家で一人でいるのでちょっと思い立ってみました。


 

 人の親になるというのは、とても不思議な感覚です。

 

 力が漲ります


 体温という意味だけでなくあたたかい

 

 ぬくもりを感じます



 今まで 子ども達を預かってきましたが、


 子ども一人一人が親にこうやって思われて育てられて


 きたと思うと


 改めて難しい仕事だと思います。

 

 どの家でも子どもは宝物


 でも・・・・


 

 初任の時からもうすぐ8年目に入りますが


 正直 子ども 親の劣化が激しいと感じています。


 (もちろん 私を含めた 教師の劣化も・・・)


 昔からも言われていることのようですが、


 ベテランではない

 

 経験年数10年未満の私がそう感じていることは


 世の中が病んでいいる証拠です。



 子どもが生まれたことで、養う責任を実感していると

 

 同時に、職場環境が悪くなっている背景が


 少し分かった最近です。


 だからと言って諦めるわけにも行きません。


 「教育は社会を支える基礎」


 少しでもまともな人間を育てて送り出さなければ

 

 もっと世の中がおかしくなる。


 


 

 


 

 

しばらく更新しない間に

いろいろなことがありました。


はい 一応こんな私にも家族ができました。


いわゆる新婚さんです。



それから学校も3校目になりました。


ちょっと早めのペースです。


いろいろあったのです。


もう過去にみていただいた方はなかなか復活しないかな?


自己満に書いていきたいと思います。



「Sの日記」 伝説の教師←教師5年目→ダメ教師-KC3O0101.jpg

久しぶりの復活です。きまぐれなので記事を書くかは

教員生活も5年目に入りました。


これといって大きな変化はありませんが


最近は


教師としての技量不足に自己嫌悪に陥っている毎日です。


もっと力をつけたいなあ


気がつけば


後輩もたくさんできてしまい


いつの間にか中堅クラスに片足をつっこみ始めてしまってます。


このままでいいのかオレ


081013_2233~0001.jpg
最近なんだか労働意欲がわきません。新採者のころのような熱い気持ちはどこかに行ってしまったようです。
今年に入っていつも感じていることは、

今のままじゃいけない。
子どもに申し訳ない。
もっと職場で役に立ちたい。

劣等感と無力感にさいなまれている。
現状を打開しようにも日々の生活の中で追い立てられてしまい。流されるまま来てしまった。

自信は大切。
子どもに自信を持ってもらうことで成長を促すことを仕事としながら、自分自身が自信を持てないでいる。
迷惑をかけてしまっている気持ちで一杯だ。
明日から折り返しの後期が始まる。
気分を変えて少しは前向きに行きたいものです。

環境破壊に泣くシロクマゆたぽんです。
081005_2233~0001.jpg
かなり久しぶりの更新です。
二期制の学校は忙しいシーズン同業者の皆さんお疲れ様です。
私は今年もなんとか成績処理を終わらせました。明日提出のギリギリになってしまい反省。昨日は久しぶりに徹夜です。今日は1日フリーズしてました。

今年は守りに入るのが精一杯。なんとか流れを変えたいものです。
ブログネタ:転校生に関する思い出 参加中
本文はここから

迎える側の学校では転入生というのが正確な言い方

転校生は元いた場所での言い方。

私の学級には転入生が1人います。

担任という視点から転入生というのはキャラクターによっては心配の種となります。

社交的でどんどん友達をつくれるタイプ

内向的で全く話しかけることができないタイプ…

基本的には口出しをせず子どもの社会にまかせるべきなのですが

溶け込めないようであれば

すぐに対処しなければなりません。



転校を経験した方はわかるかと思いますが,

アウェイな感じは人を萎縮させます。

スタートでつまずくと毎日が苦痛になります。


私の場合

転入生が来たときは

学級単位で遊ぶ時間を多く持ちます。

子供達はたとえ半強制的でも一緒に遊ぶことで

接触をもつことで仲良くなれます。

大人はそうはいかないなと

羨ましい限りです。


「単純接触の法則」と言われる物がありますが

ある意味本当だと思います。

私も職場で単純に接触を増やしていこうかな…
ブログネタ:幸せってなんですか? 参加中
本文はここから

今年職場が変わったことによって立場が全く変わってしまったことをブログでも愚痴りましたが

最近職場に行くのがなかなか勇気のいる状況にあります。

ストレスがやたらたまるのは2ヵ月たっても全く薄れないアウェイな雰囲気,

この学校にこと知らないでしょ的な雰囲気

戦力外扱いされているような疎外感がある。


前任校では3年目の私に重要なポストを与えてくれた。

小規模校ならではの人事であったが,

必要とされていた。

その分負担もかなりあった。

学級に時間が割けなくなっていた。

それが辛かった。

今は学級に時間が割ける。

それだけで目いっぱいになっている。



幸せ

って考えたときに

結局、

人は

「ないものねだり」

なんだと思う。

あれだけ前任校で

こうだったらいいのにな~

と思っていたのに

いざその環境にあると苦しい。

むしろ前の方がよかったと思えるくらい。

自分には今何ができるのか考えている。


とりあえず楽しい毎日を送りたい

発想の転換



生きているだけで幸せ

仕事があるだけで幸せ

子供達とともに過ごせるだけで幸せ

大切なひとがいるだけで幸せ

大切なひとを笑顔にできるだけで幸せ

今月誕生日を迎えました。

28歳

仕事が辛いとき考える。

あいつを喜ばせるためのお金を稼ぐ

あいつと楽しい時間をすごすためにお金を稼ぐ

週末のゆっくりする時間のためにお金を稼ぐ


誰かを守るために仕事をしても良い年なのかも知れない。

幸せってそういうとこにあるのかもしれない。

ブログネタ:母の日、プレゼントは何にする? 参加中
本文はここから
Ameba×TBS アナCAN 連動ブログ


ハンカチ

お茶のセット

小物入れ&巾着

和皿

癒しグッズ(温熱シート・つぼ押し)

毎年色々工夫をこらしてきましたが

今年は
「パパイヤの木」栽培セットにしました。
ちゃんと芽が出るかはわかりませんが,
パパイヤの実がきちんとなったらうれしくないですか?

日々の楽しみと上手くいけばかなり長く楽しめるので…

みなさんもいかがでしょう。
他にも色々栽培セットがあったので
一考してみてください。

但し 家の母は高校の生物の教師なので
喜んでくれると思いますが…植物を育てるのが明かに苦手なママには向いてないかな。